2025年1月
2025年1月28日 (火)
2025年1月24日 (金)
ソウルのパン
ソウルのパン屋は高いってのは以前記した通り。
家の近くの高級ホテルJWマリオット地下にも付属のパン屋がありまして
こんな感じでバゲットが売られています。1本5500W(625円)。名もなきパン屋が4500Wなのだから、比較的良心的。
頼んでないのに、カットしてくれて、JWマリオットのロゴ入り袋に入れていただけました。普通に美味しいですが、パリやブダペストなら200円しないな・・・と。
勤務先近くのパン屋が最近のお気に入りで
こちらの焼き菓子を以前はよく買ってしました。最近3500Wから4300Wに値上げされ購買意欲が下がってますが・・・新たなおキニを発見
2つで2900Wのチーズパンです。日本のものと同等の美味しさだし、お値段も変わらないかも。
ちなみにココのパン屋さんはこんな賞状を掲げています。かつてない日本ブームというのはお伝えした通りですが、コレがあるとより一層ハクが着くのかな・・・と。
よく読むと初級クラス修了で、それをWEBで調べると社会人向けの全20回コースだとか(笑
2025年1月21日 (火)
2025年1月 9日 (木)
2025年1月 5日 (日)
ブタペスト 3
先ほどのPAPRIKAのすぐ近くは歴史とアートの公園。セニーチェ温泉もあります。
地中に埋もれていくダイナミックな博物館。
インテリアは階段だらけでしたが(汗
藤本壮介さんの音楽の森、さらにSANAAが美術館も建ててるし(建築中の気配は薄め)
展示室が分からず館内をぐるぐる。まあ予約が取れたのは次の日でしたけど。
地下の展示室はヘッドホンとスマホを借りて。滞在時間が2時間あっても足りないくらいの興味をそそる展示でした。
さらにその公園に隣接して現代美術館と近代美術館も。閉館時間も迫ってたので現代美術館を選択したのだけど・・・ブダペストの施設って高いのよね。ここも1人3000円超。内容が難しすぎるのか、私の感受性が足りないのか、心に響かず。
まあこれはすげ〜なあとは思いました。こういう人が立体に強いと言うんだろうな。どういう脳みそをしているのか。
総じて、ブタペストはヨーロッパ的な雰囲気が溢れる街でしたが、レストランの価格はパリ並み。施設はびっくりするくらい高い。これならパリに行くな・・・と。
帰りのLOTポーランド航空は、定刻からは遅れましたが、、、、とりあえず席はありました。前菜こそまあまあでしたが、
主菜は微妙で・・・。
デザートの巨大なオレオは気持ち悪くなって1割も食べれませんした。このデザートの感覚はほんとわからない・・・。
ちなみに、オーバーブッキングの補償案内は一切なし。こちらからの問い合わせが必須なようです。英語苦手な人にはきついかも。
2025年1月 3日 (金)
ブダペスト 2
完全に日程ミス。昨日と違って快晴で・・・このような日にブダエリアを見るもんだな・・・と。
とりあえず、世界一美しいという国会議事堂へ。11時前なのに、残念ながらチケットは売り切れ。翌日分は朝8時にこいと・・・。それはそれでちと厳しい。
川岸には例の靴があって・・・。鋳物なんだろうけどすごい精度。しかしまあ・・・暗い(苦笑
ハンガリー最古のチョコレートメーカー、シュトウメルのチョコレートショップ。歴史があるだけかと思えば、めちゃ美味でした。一粒30円と手頃だし、もっと買ってくれば良かった。
パンは近所のスーパーにて。これで60円ほど。川も美味いけど、中に入った杏ジャムもとても美味しい。
PAPRILAという有名店に2時間も並び・・・いただいたフォアグラ。ゴロゴロ。確かにこれも美味しい。2人で総額1万円ほどだったかな。電話予約か来店予約しかできないので結構ハードルが高い。
ちなみに5泊したNHコレクションと同じ建物にあるNYカフェ。深夜も朝も大行列でした。なんか口コミの評判が微妙なので結局利用せずだけど・・・確かにお姫様になれるようなインテリアでした。(系列ホテルの宿泊者なのでしっかり内装を確認&激写)
2025年1月 2日 (木)
ブダペストへ
お店が休みになる元旦にブダペストへ移動。
翌日2日は普通に街が動いていました。ちょっと驚き。
早速、ブダのお城へ
物見台に登ってみましたが・・・
霧で真っ白。エレベータもなく、ブルータルな階段をひたすら登ってコレ・・・(涙
霧の中のマチャーシュ教会。
ハンガリーは騎馬民族だったと聞いていたけど、確かに西洋とはちょい違う雰囲気
特に壁に散りばめられrた装飾が・・・。イスラムとは言わないまでも、かなり東方の雰囲気。
美術館になっているブダ城ですが、鋭意改修中。でもさ、RCに鉄骨なんですよ。この周辺の歴史整備地区の改修は。どーなんでしょ・・・。と思いつつ。
食事はペストの中央市場にて。
パブリカベースのスープ、グヤーシュ。味の感想が思い出せない・・・3回も頼んだのに。