« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

2024年4月

2024年4月28日 (日)

ロケット配送!

amazonのない国、韓国。さぞかし不便かなと思ってたんですが、、、。正確にいうとamazonの入り込む余地のない国と言った方が正解。

coupang

リンクをしたクパンがすごくて、、、他国の通販サイトは入ってこれないのでは・・・と。

外国人登録証と国内銀行の口座開設(国内デビットやクレジットカードが要のため)、携帯電話番号が必要なので短期滞在者では使いこなせないのが難ですが。

今回は「卵30個、冷凍豚肉1kg、シャワーヘッド」を夕方に注文。翌朝7時までに配達という形で手配すると・・・。

Img_4265

 

23時35分には玄関前に配達されました。なんて書かれてるかをPAPAGOで翻訳すると

Img_4267

こんな感じです。冷凍品は氷入りの保冷バックに入って配達されるんです。ほんと便利。

シャワーヘッドは詰まってしまうことが多いようで、定期的に変えるものらしく、ダイソーでは5,000W程度。通販では8,000Wからあり、種類がたくさん。水圧が弱いので、「水圧上昇装置有」とされているものも多い。私は、ココでは高級品とされる韓国製のamerican standardにしました。たった15,000W=1700円ほど。日本のものと比較すると超激安。

Img_4254

届いたのはこれ。

Img_4260

早速、付け替えて、確認すると確かに水の勢いが強くなってます。

次はオーバーヘッドシャワー(レインシャワー)をなんとかしたいな・・・と。

 

 

 

| | コメント (0)

2024年4月23日 (火)

換気扇

トイレ・洗面・浴室洗剤の匂いがサンポールみたいできついのは前述の通り。いまだにcupangでも見つからず。ダメなら、日本に帰った時に買ってくるしかないな・・・と。

そういえば、換気扇が動いていないことにいまさら気づく。ソウルは湿度が極めて低いので、結構すぐ乾いてしまうからか、あまり気にしてなかったのだ。常時ほんの少しだけ空気が動いている気もするけど、スイッチON-OFFでは変わらない。cupangで買って交換でもするかと天井裏をのぞく。

Img_4122_20240424145201

照明につながる配線の他に、つながれてない配線が1組2セット。あれ、もしやと思い。色を合わせてつなげてみると・・・換気扇が動き出しました。繋いでなかったのか・・・(汗 なんか、こういうことが多い気がする。動き出した換気扇は静かながら、吸い込みはとても弱いもの。韓国の住宅はペアガラスの樹脂サッシが2層、さらにRC造が基本なので、とても気密性が高い。それなのに給気口がついてないので、強く換気扇を回すとキューッて音がしてしまうのかな、だから弱めなのかな・・・と。

とりあえず、また一つ解決。

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年4月20日 (土)

ニンニクが・・・

韓国の料理は塩気がないというくらい薄味。

その代わり辛味とニンニクがすごい。

電車もバスも臭い・・・。実は住んでる集合住宅のエレベーターも臭い(汗

Img_4093

韓国で1番うまいと言われている、このパックごはん。なんか少々、米の匂いがきつくて、ガーリック炒めライスにしないと、ちょっと食べられない。私も若干(さらに?)くさくなりそうな予感。

Img_3956

普通味のラーメンも辛い。付け合わせは入り卵ニンニク風味(苦笑) 4500W

キンパは臭みはなく、海苔は日本のものと同じで厚く、胡麻油もついてないものもある。生の千切り人参が入ってたりしてこれは結構うまい。4000W。 私が美味しく食べられるのはここまで。

Img_3768

屋台の巨大な揚餃子1500W。一瞬、懐かしく美味しく感じるけど、ニンニクが強くて・・・。

Img_3983

結局、日本食になってしまう。トンカツは美味い。至る所にある。サムギョプサルが定番なので良い肉が入るんだろうか。厚みがあるのに柔らかい。日本と同じソースもついてくる。ご飯はセルフでおかわり自由。12000W。残念ながら最近は左上のカクテキは残すようになってしまってる(汗

Img_3642

何より、生野菜の不足が感じられ・・・週に2回は行ってしまうサラダ屋さん。中央にはダックの肉、温かかったり、そうでなかったりするけど、日本ではなかなか見かけないし、美味い。さつまいもを蒸した角切りや、オリーブ、インゲン、煮豆もお腹に溜まる。ここソウルではトマトが超高いので(日本5−10倍の感覚)、数個入るトマトも嬉しい。350kcal程度らしいけど、満腹感と満足感あり。9000W。ペットボトルの水がついたり、つかなかったり・・・ドレッシングが指定のものだったり違ったりするのはご愛嬌か。このお陰もあって少し痩せたかも・・・。

| | コメント (0)

2024年4月18日 (木)

LION

ソウルにもDAISOをよく見ます。元々は製造&フランチャイズだったらしいけど、昨年完全に独立、現地資本になったとか。

それでも見慣れた製品が置いてあるのは嬉しい限り

Img_4037

ハンドソープは泡式、ライオンのものがあった。日本と全く一緒。3000W

Img_4038

ママレモンぽいLIONの食器用洗剤。確か3000W。量は多いけど、なんとなく性能は日本のLIONのものの方が良さそう

Img_4035

これはDAISOで買った、カプセル型の衣類洗剤。25錠で3000W。散らからなくて良いな・・・と思ったんだけど。

乾燥機がご機嫌斜めで、うまく動かないこともあって、部屋干しにしてたんだけど、なんとなくカビ臭くなってしまう。直射日光が当たらないから? 昔風の洗剤臭もほのかに衣類から匂うのもちょっと苦手かも・・・ということで

googleで日本の洗剤を検索すると、コレが出てきました。

Img_4036

KOREA LIONらしいです。クパンでは42錠で18000Wとめちゃ高かったんだけど、日本の消臭力と技術を信じて、使ってみます。日本の倍額だ・・・。パッケージには室内乾燥、消臭99%と書いてあるようです。確かに、洗濯機から出すと日本的な香りが・・・。

Img_4039

次の問題はトレイや洗面台の洗剤。めちゃ匂いがきつい・・・。これは検索でも良さげなのがなかったので、日本から持ってくるようかな・・・。

意外に盲点が多い・・・。

| | コメント (0)

2024年4月14日 (日)

コンロ

微妙に違うからこそヤヤこしい韓国生活。基本、コンロ、洗濯乾燥機、冷蔵庫は部屋にビルトインになっていることが多い。私の部屋も例に漏れず。とてもありがたい・・・のだが。

Img_3943

例えばコンロ。2口縦のビルトインタイプ。これがどうも火力が弱い。建物は2021年竣工なのでつい最近。前に住んでいた方も外人さんらしい。(郵便物が届いてました)。

あまりに弱くて、卓上のIHを買ってしまいました。まあ、長い冬には鍋もするだろうし、鍋やフライパンから直接つまんだ方が早いので

Img_3945

IH系は音でのクレームが良くあるので、ブランド品をということでPHILIPSで66200W=7500円弱。他にTEFALとRINNAIあたりが聞いたことあるブランド。日本ではT -FALという名前なのででTEFALは偽物かと敬遠してしまいました(汗。どうやら勘違いだったようでしたが。

200Vの国、韓国。それもあるのか、とても力強く、、、お湯もすぐ沸く。

やっぱキッチンのコンロは壊れてるのか?と思い・・・Haatsって聞いたことのないメーカーだし・・・と

Img_3944

でもどうやら違うらしい・・・。HIGH LIGHTって表示があるように、IHタイプではなく、日本でいうラジエントヒーターでした。これ、30年以上前はあったけど、もう日本のキッチンメーカーでは絶滅危惧種。直接パネルが熱くなるタイプなんです。なので、火力もすごく弱い・・・。

20240414-200418

確かに、同じメーカーでも一番左のハイライト=ラジエントタイプと、一番右のインダクション=IHタイプは倍近く値段が違う。

仕方ない、ここは我慢するか・・・。

Img_3947

もう一つ。キッチンにビルトインされてる洗濯乾燥機。新しい物件でも洗濯機と乾燥機の2台に分かれているところばかりだったのに、私の家は1台で兼用。しかも韓国トップメーカーのLG製。直前まで滞在していたレジデンスホテルの洗濯機より数段静かです。

でも・・・操作性が極めて悪い。洗濯から乾燥まで連続されるモードはなし。こんなに選択肢があるのに洗濯・すすぎ・脱水までと脱水・乾燥の2モードが基本。

Img_3949

これは脱水・乾燥モードにしたとこなのだけど、スタートの隣のボタンを押せば、脱水のランプが消え、乾燥だけができるという非常に不思議な仕様。乾燥を行うとロックがかかってしまい、専用の解除ボタンはない。ネット検索で日本仕様の説明書を探し出したけど・・・ロック解除は電源ボタンを押して電源をOFFにして、再びONにし、ダイヤルを回せば解除されるとのこと。それを行わないと4時間クーリングタイムとなり、ロックの解除はないとか。なんだそりゃという感じ。

ちなみに乾燥だけできるモードを発見してからは数回乾燥だけに成功しましたが・・・最近は乾燥ができず。1時間回してもビシャビシャで熱いまま、、、何がおかしいんだろ。

微妙に違うからこそヤヤこしい。

| | コメント (0)

2024年4月 5日 (金)

大邱 2

翌日は慶北大学のランドスケープ学科の教授であるジョンさんにご案内いただく。矢野さんのご紹介(ありがとうございます)

街中を歩きつつ、併合時代に建てられた日式住宅へ。(五十嵐さんはおもしろそうに敵性住宅と言ってたなあ(苦笑))

1_20240410214301

シンプルな構造が日本的に感じたけど、韓国らしさもよくわからないので評価できず。まあ中は記念館になってまして・・・3.1運動が始まった地域だから仕方のないことかも知れませんが、こういうの、勘弁してください。せめて主張に矛盾のない写真やイラストを掲示して欲しかったな。

2_20240410214301

1910年代からキリスト教を伝えた伝道師の住居が並ぶ。韓国式っぽい屋根がついている擬似洋風から、数年でしっかりした洋風になっていったような・・・。

3_20240410214301

今回のメインディッシュ、アシンプトートの水の博物館。大河のほとりにたつダイナミックな形態を持つ施設。3次元のCADを使わないと設計も建築も難しいよな・・・と。

4_20240410214301

内部も流れるようなフォルム。でも・・・息苦しいのよね。内部からは大河に対する問いかけも見当たらず。

展示も寂しい限り。

5_20240410214301

大邱美術館。とにかくでかい・・・丘の上に立つ神殿型美術館。

6_20240410214301

中もドーン。建築計画的な解答が見えないので、迷う(笑) 空いている展示室は2階の1フロアのほんの一部で・・・。箱だけ作って中身が追いついてない感じ。収納作品も現代美術のみだったかな。古典は高いからなあ・・・。開館したばかりじゃしょうがないかと思ったけど開館は2011年でした(汗

7_20240410214301

隣の個人を展示する予定の美術館。高低差を活かしおもしろそうな空間構成。

8_20240410214301

残念ながら開館前で、内部は見れず。

9_20240410214301

下端は水がはられ、打放しの休憩所も。まあ・・・やっぱ色々思うとこあります。形態の処理が甘すぎ・・・。ダイナミックではあるけど、、、。

10_20240410214301

今回1番面白かったのはこの商業施設かな。流れるような形態と迷宮性が両立。場所が悪いのか、お客さんが少なかったのだけが残念。

 

11_20240410215501

懐かしいW杯の施設。

なんだかんだで2万歩以上歩きました。慶北大学のキャンパスで鍛えられてるのか、還暦のジョンさんは元気(笑

12_20240410215501

ジョンさんの行きつけの店で牛肉をご馳走になり

2軒目も誘っていただき・・・

13_20240410215501

今度はホルモン屋さん。とっても美味しかったです。さすが本場。

フラフラになりながらホテルに戻ったのでした。

ありがとうございました。

 

| | コメント (0)

2024年4月 4日 (木)

大邱へ その1

五十嵐さんが大邱に来るというので・・・引っ越し手続きが終わってすぐ、初めてのKTXで向かう。7-10分おきに大邱行きはあり、自動販売ブースもたくさんあって、全く並んでないので、チケットもすぐ買えるかと思ったんだけど・・・。操作の仕方が悪いのか全席売り切れ。

1_20240407174401

デジタル化の進んだ韓国、スマホで簡単に予約&取消ができるそうで、ソウル駅といえど友人の窓口は3つしかない。結構な行列だったけど進みは早く・・・行き先を言ってカードを差し出したらチケットが発券されました。出発はいつ?と聞けば。5分後とのこと。慌てて、ホームを探し、電車に飛び乗ったのでした。そのせいか、落とし物をしてしまい・・・全く気づかなかったのですが、出発直前の車内に落とし物を届けていただけました。なんでも韓国では、落とし物をちゃんと渡そうという人々がとても多いそうで。数十年前の日本でそうだったので、追いつき追い越せという対抗心がプラスになっているよう。日本は今やそこまでできません(汗

合流が夕方になってしまったので、案内役の学生さんに国立の慶北大学を見せていただきました。ここ、昔はソウル大学に続く拠点大学だったそうで。それゆえ、敷地がとにかく広い・・・。

9_20240407174501

まずゲートが立派で・・・。

12_20240407174501

学内に観客席を備えたトラックも。KOREA NO1 UNIVとの文字もあり・・・。

キャンパス内には家族寮を含む学生教員寮がたくさんある。

10_20240407174501

大学本部は何これ?というほどの権威が感じられる建物。中にはレッドカーペットが敷かれてました(苦笑

総じて、古い建物にポストモダン的な要素が付加されているような建築が多かったような・・・。異質だったのが、建築学科。

16_20240407175801

他の建物が5層以上の中高層なのに対し、斜面に沿うように3層に抑えられ、桜並木がその存在を隠す。

15_20240407174501

教室に続くバルコニーは気持ちよく

14_20240407180001

内部は物質感のある仕上がり。日本では80年代によく見たような力強さも。

17_20240407174501

今日案内してくれた学生さんはランドスケーブ学科の方。所属する農学部の建物がこれ。なんとも不思議な列柱(謎笑

20_20240407174501

5階にあるランドスケーブ学科は、いたるところがデザインされてました。廊下も然り。

21_20240407174501

ローコストで作ったという階段横の休憩室。

19_20240407174501

屋上へ続くギャラリーなど。

40_20240407174501

初日の打ち上げは中心部にある日本料理店=ラーメン酒場にて。

42_20240407180401

なんとも不思議なインテリアでした。皮の焼き鳥が美味かった。

 

| | コメント (0)

2024年4月 1日 (月)

家決まりました

初めは空港からのアクセスと職場へのアクセスを重視して探してましたが、、、そのような場所は外国人に人気らしく、なかなか物件もないし、高騰してるようでした。探している時に、周囲が車中心で寂しいところは避けたいなあと思うようになり・・・。できれば街中に住みたいと。

街中=明洞というイメージで近くのホテルに滞在してみたものの、明洞は以前より寂れてまして、、、外国人観光客ばかり、生活ができるようなお店もなく、、、。結局、初めに滞在していたホテルと同じ駅、東大門と広蔵市場の間に決めたんです。

東大門も広蔵市場も観光客が多く、とても賑わってるのですが

Img_3712

地元の人向けの八百屋さんや肉屋さんが複数あり、お値段もスーパーより安い。(ソウルではスーパーは小さなお店より品質は安定してるけど高いとうイメージらしいです)

Img_3683

丸揚げのお店もあり

Img_3682

これが1羽5000W=575円程度とお買い得。

Img_3711

園芸市場も賑わってるし

Img_3713

家から大通りに出た続きにある東大門西側にも屋台街

Img_3722

清渓川も近く、、、、なかなか素敵な場所です。

しかしながら・・・。水圧がとても弱い上に、トイレと洗面とシャワーが一緒というのがかなりの難点。ほんと日本て便利と実感しています。

| | コメント (0)

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »