2023年3月
2023年3月29日 (水)
2023年3月22日 (水)
2023年3月15日 (水)
2023年3月 1日 (水)
昭和
最近、小洒落たホテルより、名門ホテルが良いなと感じてます。今回も1960年代、札幌の最初期の迎賓館として機能していた札幌国際ホテル。
部屋は綺麗に改修されてますが、エレベーターには懐かしい装飾が散りばめられてました。インテリアの改修だけで建築は生き返るな・・・。
こちらも昭和末期にできたイサムノグチ氏+アーキテクトファイブによる環境建築。大きな公園の管理施設。会議室が2部屋、レストランに、イサムノグチ資料館という機能に比して、数倍の余剰空間ある施設。ガラスの空間下でくつろぐ人々。寒い北海道ではこれもありなんだな・・・と。
ザ・昭和というべき東千歳バーベキュー。ようやく行けました。
魔法の粉をかけるとありましたが、味塩と白胡椒なんじゃないかな・・・と。
2人分の野菜は40cm角の鉄板にて。ぼんじりでいい出汁が出てました。
店内は煙モクモクですが、なんとも言えず懐かしい。鳥1人前2本で1200円(税込)、野菜1人前300円(税込)でした。前より随分上がったみたいです。
臭くなった髪の毛や洋服は飛行機に乗る前に銭湯で流す。千歳市郊外には2件のモール温泉があるそう。私の言ったのは梅祝温泉。元々は地域の方々がお金を出して建てたそう。2022年から一般の方にも開放なんだとか。高温に設定されたお湯が強烈でした。350円(税込)。みなさん30分ほどの短い滞在のようです。
今年の花粉飛散量が激大なので、まだまだマスク生活は続きますが、ようやく日常が戻ってきた感じがします。GWは久々に海外へ。