« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月28日 (火)

大雪・・・。

1_20230228121601

雪が積もる中に二条市場へ行き、生牡蠣と北寄貝をつまむ。日本人は半数。

4_20230228121601

北海道大神宮には中韓を中心とした外国人。観光なのか、産廃なのか・・・。

7_20230228121601

郊外の滝野霊園にはモアイ像。

8_20230228121601

遠くに頭が見えなくもないけど・・・本当に営業しているのかわからないくらいの小道。

9_20230228121601

安藤さんらしからぬリブ付きのトンネルを抜けると・・・。

10_20230228121601

大仏様が鎮座してるのでした。観光?参拝客は100%東南アジア系の方々。20人ほど。寒い中ご苦労様です。

モアイ像に大仏にストーンヘンジ・・・。一体ここは???

| | コメント (0)

2023年2月27日 (月)

札幌へ

全国旅行割を使って沖縄に花粉疎開しようと思えども・・・飛行機が取れず。真反対の札幌に向かうことになったのでした。数年ぶりの茨城空港は自宅から1時間。とても便利。空港が小さいので、空港内の移動時間も、滑走路からの離陸も早い。

1_20230227152701

体が動くうちは徒歩搭乗もあり。

 

2_20230227152701 

機体も機内も・・・配られたキットカットまでポケモンでした。

3_20230227152701

空港に着いたら大雪で・・・。

4_20230227152701

テレビ塔&大通り公園もこの通り。

5_20230227152701

鳩も寒そう・・・。

6_20230227152701

初めて冬に札幌に行ったけど、みなさん長い長い地下空間で移動してる。都内でもこんなに長く、広い地下道がある街はないと思う。所々に休憩所が設けられ、地下公園になっている。

 

| | コメント (0)

2023年2月15日 (水)

花粉

Img_2706_20230215173101

昨日から都内は花粉が飛び始めたそうです。確かに、駅に降りた瞬間に目がシバシバする感じがしまして。過去10年間で最大の飛散量とか。怖くなって、眼科の定期検診の際に花粉症のお薬一式を購入してきました。点眼、点鼻、飲み薬・・・で、この量。薬代だけで合計5000円超え。高っつ(苦笑)

 

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »