福岡→太宰府へ
GWは福岡へ。博多駅前のホテルからの眺め。10層もない建物ばかりでスカイラインの低さに驚き。福岡空港に近接しているからの高さ制限なのか。
真っ先に太宰府天満宮へ。参道に隈さん出没。ほんと日本全国至る所に。
境内に入れば、太鼓橋。
そこに覆いかぶさる大木には苔がびっしり。毛むくじゃらの人みたい。ちょっと苦手。
特に緊張感もなく拝殿へ。
増築部分の小屋組に驚き。
裏手に回れば九州国立博物館のアプローチ。
こちらは曲面になっている小屋組が圧巻。
江戸博のように大味なのかなあと思ってたんだけど・・・。
エントランスホールはダイナミック。
展示室入り口も素敵でした。
インテリアは改修したのかな???
帰り道、太宰府名物の梅ケ枝餅をいただきました。
京都みたいに趣のある中庭にて。
ほんとに焼いたお餅なんですね。初めての経験。
| 固定リンク
コメント