岩国へ
広島から離れる前に岩国へ
米軍キャンプと錦帯橋、魚が美味いよという事前情報を携えて。
駅前には昭和の香りがプンプンするラーメン店。入り口で注文、引き換え券として楕円のプラスチックプレート。懐かしい。出てきたラーメンも懐かしさプンプン。後ろの席から英語での話し声。注文時には気づかなかった。帰り際、目を向けるとお箸で普通に食べてる。ちょっと驚き。
山口県はマンボーさえも出ていないが、コロナのせいか、日頃からこうなのか、飲食店はガラガラ。道行く人もまばら、半数は外国人という不思議さ。
夜の繁華街はとても暗く、この先には米軍御用達のショーパブが多数。日本というより東南アジアの街角って感じ。
世界遺産の錦帯橋。出し桁だなあ・・・と
で、SNSで助言のあった岩国寿司を・・・。
左上がそう。薄焼き卵の下は桜でんぶと椎茸の押し寿司。魚は入ってない。新鮮な魚と思っていたので肩透かし。
疲れが溜まってるし、暑いしで、心折れて山口県は1泊で退散。
あと残す県は、鹿児島、佐賀、福井、和歌山だけになりました。