外苑前〜乃木坂
朝9時から外苑前のドトールで展示の打ち合わせ。その後、広島、松本、八王子の学芸員さんと塔の家にご挨拶。残念ながらというべきか、展示で想像していたのと全然違うとの感想。これは致し方ないところ。建築設計者が図面や写真を読み込んでも同じような印象を受けるのではないかと思うので。では、どうやって建築を展示するか。それっていまだ良くわからない。でも少しヒントがあるとすれば、今回の展覧会は模型が好評だとしばしば耳にする。断面切断位置を統一するのではなく、どのようにしたらその住宅の特長が現れるかを相談しながら行った結果。それと同様に塔の家の特長を切り取る展示をすべきなのでは・・・と。ではそれが何かといえば、このリビングのスケールだと思う。たとえ素材感がなくても、外に対する視線の抜けが再現できなくても、納得のいくモノだと思う。利恵さんがキッチンに立ち、お客様がテーブルを囲む。その場の雰囲気を伝えたいなあ・・・と。
ランチは学芸員の方々と外苑前でステーキ。
ご飯は微妙だが肉はけっこう美味い。
セットで740円と激安ゆえ、店員さんは皆外人。
で、半年ぶりの乃木坂エクスナレッジ。就活マニュアルvol-6のキックオフ。
レジュメも不要なほどルーティンワーク化しつつある。
書庫の新刊をバッグ一杯に詰め帰宅。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)