印刷所へ
就活マニュアルは無事印刷に廻りました。いやいや、本人的には余裕だと思っていたのですが、編集や版下屋さんをかなりひやひやさせたようで。確かにデータ編こそ、スタッフの丹羽君が先攻して入稿していたものの、私の書き始めは10月中旬、本腰は10月の末から・・・(汗) いつものごとく、エクスナレッジの三輪さん、タクトシステムの富樫さんには大感謝です。
で、今年度版は昨年比30ページ増!インタビューは全て新規、そのほか建築家系譜図・構造設計者系譜図、鉄道会社データを入れ、コラムを充実させました。コラムが増えているので、私の個人的な思いがより強い本になっているような感じがします。それなので、第1章扉のページには私のプロフィールも入れました。インタビューは下記の通り。
巻頭:鹿島建設東北支店長 赤沼聖吾氏 東日本大震災について
巻頭:日建設計 山梨知彦氏 建築を志した背景について
アトリエ:土井一秀氏 吉田豊氏
設備設計:ZO設計 柿沼整三氏 伊藤教子氏
構造設計:江尻憲泰氏
インテリア:高島屋スペースクリエイツ 池田明彦氏
ゼネコン:ナカノフドー建設 竹松英樹氏
地域工務店;アルフ 江尻敏明氏
コンサル:長大(アルコム) 幸田浩明氏 堀内敏生氏
公務員:宮城県庁 小野里啓氏 岩崎力久氏
インフラ:東京急行電鉄 稲津秀俊氏
ポートフォリオ:信州大学 内堀祐紀さん
ポートフォリオ:ブリュッセル自由大学 ソフィー・アースブルグさん
私の手元には連休前に届きそうですが、書店で並ぶのは11月27日。
ご購入どうぞよろしくお願いします!
| 固定リンク
コメント